株式会社 栄養・病理学研究所

Institute of Nutrion & Pathology Inc.

株式会社 栄養・病理学研究所

トップトピックス「ブラキスピラ・ハイオディセンテリーもしくはブラキスピラ・ピロシコリ陽性農場におけるブタ糞便中の有機酸組成」

「ブラキスピラ・ハイオディセンテリーもしくはブラキスピラ・ピロシコリ陽性農場におけるブタ糞便中の有機酸組成」

雑誌名:The Journal of Veterinary Medical Science
ジャンル:原著論文(査読あり)
掲載年:2007年
原題:The organic acid profiles in the feces of pigs in Brachyspira hyodysenteriae- or B. pilosicoli-positive farms.
研究機関: 京都府立大学生命環境学部,株式会社栄養・病理学研究所(第二著者・塚原),有限会社あかばね動物クリニック,シガスワインクリニック,茨城大学農学部
弊社職員の役割:研究企画,糞便検査(PCR法),イオン排除HPLCを用いた短鎖脂肪酸濃度測定,結果考察,論文執筆

2007年4月にThe Journal of Veterinary Medical Science誌に掲載されました「ブラキスピラ・ハイオディセンテリーもしくはブラキスピラ・ピロシコリ陽性農場におけるブタ糞便中の有機酸組成」について解説いたします。

内容解説:ブラキスピラ感染症は,スピロヘータの一種が主に大腸で増殖し,大腸炎を起こす疾病です。ピロシコリ菌は他のほ乳動物にも感染しますが,ハイオディセンテリー菌はブタ固有の疾病になります。本菌はブタの主な発酵部位である大腸で増殖するため,大腸の腸内細菌構成を大きく変えてしまう可能性があります。そこで,本研究では腸内細菌の主な生産物である短鎖脂肪酸に焦点を当て,ブラキスピラ感染による短鎖脂肪酸組成の変化を検討いたしました。
その結果,ブラキスピラ感染によってイソ酪酸やイソ吉草酸などアミノ酸を基質として腸内細菌によって生産される短鎖脂肪酸濃度が顕著に低下することがわかりました。
以上のことから,大腸炎を起こすブラキスピラ感染症は,大腸腸内細菌構成が健常ブタとは異なる可能性が示唆され,その生産物であるイソ酪酸やイソ吉草酸が特徴的に変化することがわかりました。